川部みどり園

利用者の希望を中心に据え、一般就労実現に向けての訓練を行います。
| 運営主体 | 香川県 |
| 住所 | 〒761-8046 香川県高松市川部町418 |
| TEL | 087-885-8601 |
| FAX | 087-885-8609 |
| メール | midorien@pref.kagawa.lg.jp |
| 理事長 | 設置者 香川県知事 |
| 施設長・管理者 | 森川 英彦 |
| 職員数 | 就労担当 3名(その他 併設施設職員数 77名) |
| 利用定員 | 生活訓練支援 12名 |
| 利用者数 | 生活訓練支援 1名 |
| 併設施設・事業 | 生活介護 38名 (身 名・知 38名・精 名) 生活訓練 名 (身 名・知 名・精 名) 福祉型障害児入所施設 障害者支援施設 |
| 作業環境 | 施設内の設備を最大限に活用し、実際の企業での職場環境を再現し 「ほう・れん・そう」電話対応などができるかどうかの確認や、 作業への取り組み姿勢を確かめています。 |
| 付帯設備 | 医務室・相談室・食堂・体育館 |
| 得意とする作業・ 製品等 | ・老人ホームと契約しての屋内・外の環境整備等 ・民間の農家と契約しての農園芸作業 |
責任者のコメント
「社会生活力」の育成を目標として、地域でその人らしく暮らしていけるように、生活技術や作業疑術、コミュニケーション技術等を高めるための訓練(コグトレ、SST、KeepSefe等)、相談支援等を行っています。