高瀬荘
利用者が、心身の状況に応じた快適で規律のある日常生活を、豊かな自然環境の下で営むことができるように努めるとともに、利用者の人権を尊重し、主体性のある生活と自立心を養い、一般社会で自己決定のできる生活を送れるように支援すること。
| 運営主体 | 社会福祉法人 鵜足津福祉会 |
| 住所 | 〒767-0001 香川県三豊市高瀬町上高瀬3528-1 |
| TEL | 0875-73-3830 |
| FAX | 0875-74-3041 |
| メール | takaseso@utazufukushikai.or.jp |
| 理事長 | 小松 守 |
| 施設長・管理者 | 片岡 光晴 |
| 職員数 | 10名 |
| 利用定員 | 生活介護 6名 就労継続支援B型 34名 |
| 利用者数 | 生活介護 6名 就労継続支援B型 23名 |
| 併設施設・事業 | 障害者支援施設高瀬荘『そよかぜ』『あおば』 |
| 作業環境 | 広々とした整備された工場で、個々に合った作業内容を提供している。 |
| 付帯設備 | 廃棄電気メーター解体用工場 空き缶分別用機械 ペットボトル圧縮機 量水器製造検査機器 B.D.E.製造プラント |
| 得意とする作業・ 製品等 | リサイクル活動(三豊市の資源ゴミ分別業務委託、四国電力からの廃棄電気メーター解体処理B.D.E.製造、廃油を利用した粉石けん製造) 量水器製造販売 |
責任者のコメント
利用者個々の能力に適応した支援体制を確立し、利用者ニーズに沿った体制で支援を行い、また、作業に応じた還元を行う。
利用者はもとより地域のニーズに十分対応できる施設機能の充実を図る。